2008年6月30日月曜日
外食
先週ラーメンだのバターたっぷりの甘いパンだのを
食べ過ぎて胃腸がお疲れ気味の私が欲したものは、
玄米菜食ごはんでした。
玄米ってぷちぷちしておいしいよねぇ。
旬の野菜って甘くておいしいよねぇ。
しかも外で食べるごはんっておいしいよねぇ。
ついでにわりと好きなパン屋さんで、リーンなパンを
買って帰宅。
もちもちベーグルや固いバゲット、おいしいよねぇ。
噛み応えがあって粉の甘みがすると、おいしいよねぇ。
外食や中食をするにしても、やさしいものがいいよねぇ。
2008年6月29日日曜日
センス
那須はいろーんな人が住んでいます。
美的感覚に優れている人も多そうです。
人のお庭やお店の中を見たときに、
「あ、これ参考にしたい」と思うこともしばしば。
でも忘れてしまうことが大半です。
いや、それでいいのかもしれません。
単純に誰かのマネをするのではなく、
無意識のうちにいろいろなものが蓄積された
自分の頭で、見本を持たずにやってみたい。
と思うのです。
2008年6月28日土曜日
2008年6月27日金曜日
もやける
昨日の午後、那須高原はお先まっしろでした。
「もやけてる」 とつぶやく私。
靄ってるという意味でしょう。
思春期の心情にも当てはまりそうな言葉です。
しかしこれは靄なのか霧なのか。
mistなのかfogなのか。
それはどっちでもいいんですが、
もやけた庭で見る風景は、森の中にいるみたいで
ちょっとかっこよかったです。
2008年6月26日木曜日
梅雨と映画と
今週は一日のスケジュールの中に『映画鑑賞』が
入っているため、なかなか慌しい毎日です。
ショートショートフィルムフェスティバル&アジアの
特別上映がなぜか那須でも行われているもので。
メイン会場がここから2kmの近さなもので。
昨日はお客さんから頂いた種を畑に蒔いて、
お客さんを見送って、お部屋を掃除して、
お庭の掃除はお休みして、自転車で坂道をこいで
汗びっしょりになって、途中で見つけた黄苺を食べて、
映画を観て、近所でお昼を食べて、また映画を観て、
自転車で緑のトンネルを駆け抜けながら幸せを感じて、
帰ってきてお風呂に入って、オーナー一家とお出かけして、
誕生日祝いのディナーをご馳走になって、
帰ってきて3歳児にハッピーバースデーを歌って
もらおうとしたら照れられて、ブログをアップして就寝。
今日もそんな感じで過ごします。
無事に27歳になりました。ありがとうございます。
2008年6月24日火曜日
木陰農園
思いっきり木陰になってしまったので木陰農園と
本日命名。収穫できるのかしら。
さてさて、芽が出てから3週間以上経ったお野菜さん。
梅雨入り直後に長雨で脱落したものもおりますが、
葉モノ野菜は比較的元気に育っております。
何の芽だか分からなかった彼らも個性が出てきました。
でもあまり気にしていません。
どれくらい人間が食べる分が残るか、逆に
楽しみだったりします。
何の葉っぱだか分かりますか?
色々あって楽しいですよ。
もっともーっと大きくなれー。
2008年6月23日月曜日
話しましょ
昨晩お客さんとちょっと真面目な話をしながら、
静かに感動してしまいました。
「そう、私は誰かとこんな会話をしたかった」
と思える内容だったもので。
その方の経験に基づくお話は、私にとって
とてもありがたいものでした。
そして私の経験に基づく話も誰かにとって
何かのきっかけになることがある、ということを
再認識させてくれました。
一人で考えていても答えは出ません。
頭の中の世界はとてもとても狭いものです。
私でよければ、お話ししましょ。
ラベル:
つれづれ,
那須高原にいます '08・夏
2008年6月22日日曜日
蒸々
蒸し蒸ししちゃって、ギラギラしちゃって、真夏のような。
でも今年の夏は高原だもんね。
寝付けない夜はないもんね。
もう都会には住めないもんねー。
というわけで私から涼しげな一枚をプレゼント。
先日お散歩をしていたら、ツユクサのようで
ツユクサでないお花と出逢いました。
ムラサキツユクサさんでした。
梅雨の時期は、紫色の花が綺麗ですよね。
紫陽花、花菖蒲、アイリス、桔梗、茄子・・・
六月が好きだから、紫色も最近好きです。
2008年6月21日土曜日
アソビゴコロⅡ
庭作業用の手袋を外したら、
薬指の先っぽがニャッキになっていました。
(教育テレビを見ている人しかわからなくて
ごめんなさい)
なんでしょうかこの内出血。
何かにやられたのでしょうか。
ちょっと気持ち悪いです。
気持ち悪さを緩和するためブタにしてみました。
くだらないでしょう。
でもいいでしょう。
生活のすき間すき間に笑いが入った方が。
ラベル:
つれづれ,
那須高原にいます '08・夏
2008年6月20日金曜日
どうしたの
この木、毎日たくさんの葉を落としています。
葉は変形して丸まっているので、何かの
病気かもしれません。
上の方の葉はほとんど落ちてしまうでしょう。
私には止めることは出来ません。
身近にいると結構つらいもんです。
なんて言ってる場合じゃなくて、わかる人に
相談しないとですね。
2008年6月19日木曜日
純粋
第一次反抗期真っ只中のマルコメ君。
花火を見つめるその表情は、
まるでお地蔵様のように柔和です。
私だっていくらかは、
そんな表情になっていたかと思うのですが
どうでしょう。
線香花火がお似合いだと言われたんですが
どうでしょう。
2008年6月18日水曜日
おいしい散歩道
あら、桑の木だったんですね。
大きな木があったんですね。
何本もあったんですかそうですか。
この道、いい道じゃないですか。
桑の実デビューが遅かったせいか、
見つけるととっても嬉しいのです。
そういえば、あっちの道のモミジイチゴは
もう食べごろになったかな。
2008年6月17日火曜日
日々虫々
ある日の昼ごろ、角度によって赤にも緑にも見える
きれいな昆虫を見つけました。
午後になって郵便受けを開けると、
ハサミムシが脱皮していました。
次の日の昼ごろ、ジャイアントなアントが
家の中に迷い込んでいるのを見つけました。
午後になって郵便受けを開けると、
ハサミムシが脱皮していました。
郵便物じゃないよね。
2008年6月16日月曜日
アジア食堂
沖縄に行ってきました。うそ。
自転車こぎこぎ1時間、住宅街の一角に
栃木県北部とは思えぬ空間。
居心地の良いお店がもう一軒見つかって、
今日はめでたいな。
海無し県にいながらにして。
ちなみに私の出身も海無し県。
1982年に発行された雑誌が面白かったので、
今度続きを読みたいと思います。
お店の名は、籠。
自転車で何かお困りのことがあれば、
お店の方が力になって下さるかもしれません。
2008年6月15日日曜日
この一週間
今日もニュースを何回も見ました。
この一週間で心に傷を負った人が、どれだけ沢山いるのでしょう。
私はテレビの前に座って、そこに映る人々の心を
感じることしかできませんでした。
捜索 救助 調査 復旧 支援
大きな余震と二次災害の恐れがある中、
現地で様々な活動をされている皆さん。
自分に出来ないことをして下さっている皆さんに、
感謝の気持ちで一杯です。
たぶん私が今すべきことは、私の周りにいる人たちの
幸せのお手伝いをすることなのでしょうね。
そう考えて、明日も笑顔でお掃除します。
2008年6月14日土曜日
初夏の桜
高原の空は、青くて近いです。
こんなに空は美しいのに、大きな地震がありました。
明日は我が身。平穏な日々はいつ失われるかわからない。
そういう心構えで、毎日を生きています。
おや、桜?
いいえ、エゴノキと言うそうです。
2008年6月12日木曜日
夢の国
��年ぶりくらいでしょうか。
オーナー家族とディズニーランドに行ってきました。
こういう機会でもないと、自分に子供ができるまで
行かなかったんじゃないかなぁ。
もうテーマパークを必要としなくなったものですから。
変わらず今でも楽しめたのは、やはりショーでした。
ダンサーや演奏家の方々のパフォーマンスは本当に
素晴らしく、尊敬と憧れの念を抱いてしまいます。
ただ、アトラクションやレストランの「○○風」な建物に
囲まれて心躍らせる私の姿はもうありませんでした。
ああ、つくりものだな。
と思ってしまうのは、いろんな「本物」を見てきた
からでしょうか。
それを“子ども心を忘れた大人”と悲しむのは、違います。
私には夢の国がなくても、もう大丈夫なんです。
現実世界には楽しいことがいくらでもあるってことを
知っているんですから。
2008年6月8日日曜日
2008年6月7日土曜日
那須あれこれ
貴重な晴れ間だサイクリングだ。
坂道しかないのさ那須高原。
歪んでるのさこの車輪。
時間があるので、今日はちょっと遠出。
お店が並ぶ一部の道路沿い以外は、長閑な風景満載です。
道狭いから気をつけろよモー。
こういう景色がいたるところで見られます。
那須って田んぼだらけなんですよ。
あぁ気持ちいい。ゲコゲコ。
他にもこんなモノが見られます。
怪しい。
“ログ風ハウス”がすごく怪しい。
この近所には怪しい巨大な像などいくつかありますが。
気になる。
何のための釣り堀なのだろう。
あまりに気になるから見に行っちゃいましたけど。
あくまで「ビーフ味」。
この玉ねぎ、ビーフ味だぜ最高!みたいな?
惹かれません。
変なモノも、数え上げたらキリが無いのが那須高原です。
2008年6月6日金曜日
制作活動開始
オシゴト的には非常に暇な毎日ですが、
金は無いけど時間は有るという贅沢な毎日です。
で、今日は黙々と「牛乳パックで手すき和紙づくり」
をしていました。BGMは鳥の鳴き声。
小学生の時に夏休みの自由課題で作った時以来です。
(作り方はネットで調べてね)
お気に入りの二色豆絞りで挟んで脱水。かわいい。
タンポポコーヒーを混ぜたらいい感じになりました。
押し葉っぱもここで活用してね。
時間があれば、煮たり洗剤入れたりしなくてもできます。
木枠がなくても発泡トレイに小さい穴を開ければできます。
ああ楽しい。お金かかってないところが、すごくいい。
今日もイチゴウォッカが美味いし、大好きなナウシカ観て寝よう。
ラベル:
果実酒・お菓子・写真等,
那須高原にいます '08・夏
2008年6月5日木曜日
世界環境デー
ちかごろ関心があること。
せっけんと合成界面活性剤
フェアトレード
オーガニックコットン
そんなことについて記事を書こうかなと思ったら、
今日は世界環境デーでした。
参考:環境省のページ「環境の日および環境月間」
都会の方は、エコライフ・フェアに行って
楽しみながら環境について考えるのもいいですね。
私が上に書いたようなことも、環境問題と関わりが
あります。
そういうことに関心を持ったのはごく自然なこと。
緑の中で生活していたら、とても自然にそうなりました。
これからたまに、ちょっとずつ書いていきます。
ラベル:
つれづれ,
那須高原にいます '08・夏
2008年6月4日水曜日
這いつくばって
気温が低いのでまだまだ雑草たちの勢いは
ありませんが、砂利に隠れて生えている子を
ちびちびとむしる毎日です。
おっと手でつぶすところでした。
どうもこんにちは。
あらー。キノコも。
ナニ茸でしょうか。
もちろん食べる気はないので折らせて頂きます。
ぽき。
ホオノキの花びらやらガクやら雌しべやらが
たくさん落ちていますね。
くんくん。
まだちょっといい香りがします。
ここの枯葉も捨て・・・おうっ。
この気持ち悪いものは蟻の卵でしょうか。
見なかったことにして枯葉を戻しておきましょう。
今日も盛りだくさんだなぁ。
紅白ツメクサ
今の時期、道端に咲くのはムラサキツメクサと
皆さんご存知シロツメクサ。
この二つはただ色が違うだけじゃなくて、
花の大きさも葉っぱのつき方も背丈も
けっこう違います。
昨日ふと思い立ち、お部屋に生けてみました。
(シロツメクサの葉っぱは夜になると閉じる
ってことを昨夜はじめて知りました。)
そして今日、自治会の草刈により
道端の彼らは刈られてしまったのです。
でもそんなことじゃ絶えないもんね強いから。
お、生き残り発見。
2008年6月3日火曜日
2008年6月2日月曜日
登録:
投稿 (Atom)