2012年6月30日土曜日

梅タワー


あれこれ漬け始めたのは3日前の夜。

今朝、作業台が水浸しになっていました。

一番下の塩漬け(梅干し用)から
梅酢が溢れ出ちゃったんですね。

重しが重すぎましたね。


一番上と二番目は梅の味噌漬け。

熟した梅と、手作り麦味噌、甜菜糖を
ほぼ同量ずつで漬けました。

で、今日混ぜてみると、すごい気泡。
暑かったので早くも発酵開始です。

凄いわー。生きてるわー。


2012年6月29日金曜日

結果発表


我が家のワイルドストロベリーちゃん。

開花時に「今年の目標は60粒」と書きました。

結果は・・・80粒収穫!おめでとう!

本当はもっと穫ろうと思えば穫れたんですが
直径1cmあるかないかだったので辞めました。

ちなみにこちら、全部で130g。
通常いちご1パックは約300g。


ちょいと少ないので、
同じく冷凍しておいた熟れ過ぎ苺
(やよいひめ)と一緒にジャムに。

甘すぎる苺たちに、ワイルドな酸味を
かすかに加えてくれました。



2012年6月28日木曜日

惜しい


地粉deギョーザ

見た目は良し。



中身が納豆の時は

揚げ餃子にした方が良かったなぁ。


2012年6月27日水曜日

こっちも咲いた


ミニトマトさんの花が咲いた!

種まきが遅かったので心配しましたが
先日畑を見に行ったら、
落ちた種から勝手に生えたミニトマトが
ちょうど同じくらいの大きさでした。

気長に待ちましょ。



2012年6月25日月曜日

奇跡を感じる日


私が母親のお腹の中に宿って
目に見えないような小ささから
一人の人間の中で人間の姿になって
母親と協力して外に出て
自分じゃ何もできない状態から
多くの人に助けられながら大きくなって
大病になることもなく
大事故に巻き込まれることもなく
人生のパートナーを見つけ
ここまで生きてこれたことは
当たり前のことなんかじゃないと
思っています。

31年間生かされたなりの生き方を。


2012年6月24日日曜日

咲いた


インゲンさんの花が咲いた!

豊作の予感です。


おや、よく観ると

今年もアブラムシさんがいらしているようす。


よくよく観ると

すでにアリさんが召し上がっているようす。

そういうふうにできているのですね。



2012年6月23日土曜日

田んぼ学習のススメ


街の学生が田舎にやってきて、
田植えを楽しんでいました。

たまたま通りかかった地元の人は
田植えの経験がありませんでした。

小学生の農業体験は近頃盛んになって
きているかもしれないけれど、
今の20代~40代って、一番そういった
ことから離れているかもしれません。


機会があったらぜひ。

稲作抜きに日本は語れないわけですから。


私の初めての田植え→



2012年6月22日金曜日

梅はよぉ


梅は~よぉ~ぉ。

みたいな感じの曲が、香川県の直島にある
黒いボタンを押したら流れてきた。
ってことをふと思い出しました。

それにしても、うっとりするほど良い香り。

黄色くなるまで香りを楽しんで、
今年は梅干しを作ってみようかなー。



2012年6月21日木曜日

夏至


二十四節気の中でも夏至というのは
特に感慨深いものがあります。

日が延びていくことを喜びながら過ごした
冬からの日々が終わってしまったこと

最も好きな季節が間もなく終わること

いつの間にか一年の半分まできていたこと

節目である自分の誕生日が近いこと

それらが寂しいような嬉しいような気持ちに
させるのです。

嗚呼、今夜も蛙の大合唱。


2012年6月20日水曜日

6|20


今日の晩ご飯。

相方が買ってきてくれた弁当を
ひとりで静かにいただきました。

なんと、弁当箱と箸に今日の日付が入っています。

6/20。

なんてこと言ってたら
鉄道ファンに怒られちゃいそうですが。




台風4号でした


台風の影響が少ない群馬県ですが、
昨夜はなかなか強めの雨風でした。

でも特に何もしなくて大丈夫だろうと
外に置いてある物のことは全く気にせず。

朝、素晴らしい青空を眺めて下に目をやると

あ・・・トマトさん・・・

でもすでに上を向いている。偉い。


こちらは、今月初めに芽を食いちぎられ
畑に転がっていた落花生さん。
(カラスではなくキジの仕業だったようです)

埋めておいたらちゃんと葉っぱが出ました。
偉い。



2012年6月17日日曜日

ムシムシしても


木陰ってなんて快適なんだろうか。

さて紫陽花の季節です。
あ、先日ホタルを観ましたよ。

そういうひとつひとつを大切にしていたら
日本て一年中楽しいことだらけですよね。



2012年6月15日金曜日

包まる


お蚕さんに桑の葉を与えてせっせと育てて
お蚕さんが作った繭から糸を引いて
草木で糸を染めて
布を織る。

そこまでやる人って、なかなかいないんです。
なかなかできないんです。
でも挑戦している夫婦が近くにいます。
(同年代ってところがまた嬉し)


ただいま繭掻き中。


そうそう、今朝ミノムシさんに会いました。

こっちも 蛾 ですね。



2012年6月13日水曜日

フライドめざめ


これは美味。

黄色いジャガイモ、“インカのめざめ”のフライ。


塩以外に何が必要だと言うの。




2012年6月12日火曜日

メダカの横顔


以前友達から貰った金魚鉢。

しばらく押入れで眠っていたんですが
メダカちゃんに住んでもらうことになりました。

今まで、蓮鉢にいるメダカを
上から見ることしかなかったけれど

横から見ても可愛いなぁ。



2012年6月10日日曜日

おにぎり持って


お気に入りの弁当箱におにぎりを詰めて、
お気に入りの水筒に温かい番茶を注ぎ、
昨日のスープを温め直したら
お気に入りのバスケットに入れてお出かけ。

車で一時間の涼しい公園でいただきました。

美味しいなー。空気込みで美味しいなー。


すぐ近くを流れる川沿いに降りてみると
そこは私が求めていた空間。

嬉しくて嬉しくて、吸い込まれるように
歩いていきました。


美しい緑に囲まれている。

ただそれだけで生きる力がみなぎります。

ご飯と森が、私の栄養源です。


2012年6月9日土曜日

真っ赤だな


梅雨入りしました。

ちょっと肌寒いので、地元の若手くんが
作った大根とビーツを中心に
我が家にやってきたあらゆる野菜を
これでもかと入れた具沢山スープ!

あー美味しい。あー沁みる。

ところで生ビーツを初めて調理したんですが、


怖い・・・

ですがこの色、この味、サラダにデザートに
色々と使えますね。

来年も楽しみだなー。


2012年6月8日金曜日

ドライフラワー


庭のミニバラがだいぶ咲いたので、
風通しの良い窓際に吊るしました。


では、いってきまーす。




ただいまー。

おお、半日でこの変わり様。

というわけで
ほったらかしドライフラワー製作中です。

ほんのり漂う、良い香り♪


2012年6月6日水曜日

半日陰


ジメッとしてきましたね。

昔からこのユキノシタを見ると、

立派な白髭をたくわえた
どこかの長老(かなり偉い人)

に見えて仕方ありません。


ドクダミもわさわさと茂っています。

見れば見るほど可愛いやつ。


さ、これからは日陰界のスターである
「苔」の最も美しい季節になりますし

ジメジメもいいじゃありませんか。


2012年6月5日火曜日

そろそろどどめ


色付いてきましたよ、どどめが。桑の実が。

あ、これで美味しいかき氷のシロップが
できるんじゃないですか、もしかして。


夏の暑すぎる富岡に来てしまった
観光客の皆さんに、
食べてもらいたいなぁ。



2012年6月4日月曜日

小麦色


近所の小麦畑が小麦色に染まっています。

この辺りの小麦で作られたうどんを
食べてみたら、とっても美味しかったですよ。

もうね、最近夕飯はうどんばっかり。

群馬のうどん生産量は埼玉に次ぐ3位ですから。
(1位はもちろん。。。)


ところどころで田植えも始まりました。

蛙がゲコゲコ鳴いています。




2012年6月3日日曜日

ぐーっと


サヤインゲンさん、
芽が出てから二週間足らずでこの様子。

上を目指してぐんぐん伸びるその姿を真似て、
腕をぐーっと上に伸ばしてみます。

はい皆さんも、ぐーっと。

ほら背筋が伸びた。
あらさっきより美人かも。



2012年6月2日土曜日

植える者と抜く者


畑を少しだけ借りました。ほんの少し。

手がかからなくて、他から回ってこなくて、
保存ができて、買うと高いものは・・・

落花生でしょ。

というわけで種を蒔き、二週間ぶりに畑へ。
元気に芽が出てますねー。あれ?
あれれ?ひとつだけ・・・・??


なんと、1株以外全て引っこ抜かれておりました。

きっとこれは、豆好きなカラスさんの仕業。
まだ雑草が少なく目立ってしまっていたので、
こっちが甘かったですね。

でも幸い発見が早く、ほぼ回復できましたよ。


代わりに?家で育てた枝豆の苗を定植。

どうかなどうかな~