2008年12月31日水曜日

今年の収穫


その大半を那須高原で過ごした2008年。

山に見守られ、緑に囲まれ、田園風景を見つめる日々の中で、
私はあることに気付きました。

「自然は偉大。
 人間は自然の中で生かされているちっぽけな生物」


現代人がジタバタしているように見えました。

みるみるうちに自分がシンプルになって行くのがわかりました。

「本当に必要なものだけを」

それは都会の人が“自然を意識して”やっているのとは違い、
“自然な意識”でした。

こだわりではなく、最も自分が楽になる方法だったのです。

モノと情報に溢れた状況から本当に必要なものを見つけることは
容易なことではありませんが、何もない状況に身を置けば、
それはわりと簡単に見つけ出すことが出来るのではないでしょうか。


もう一つの収穫は、居候生活によるもの。

毎日の掃除、洗濯、食事作りで、花嫁修行がバッチリできました。

子育てを間近で見させていただけたことも大きかったです。

結婚、出産、子育てという経験がいかに人間を成長させるか、
本当に勉強になりました。

また宿ではたくさんの出逢いをいただくことができ、
これからの「再会」という楽しみも得ることができました。

那須で出逢ったみなさん
変わらず連絡を下さるみなさん
このブログを読んで下さっているみなさん
本当に感謝しています。

今年もありがとうございました。
良いお年を!
(写真は本日のお散歩より)

静かな日


南向きのふかふか芝生。
こんなに気持ちいい場所があったんだ。

家から徒歩20分の、初めて訪れる場所。

足の裏の感触、暖かすぎる日差し、
強めの北風、澄んだ空気、
遠くに見える山、大晦日の静けさ、
すべてが心地良いと感じました。


さっき見たニュース、
日比谷公園での「年越し派遣村」の様子。

私には一人でお散歩するよりも他に、
できることがあったなぁと思いました。

進まなければ。


空が青いと、川面も青い。


みんなが笑顔だと、私も笑顔。



2008年12月30日火曜日

おせち準備中


ぽかぽかの窓際でおばあちゃんと一緒に昆布巻きまきまき。
おじいちゃんは座ってただ見学。

とてもとてもとても幸せな時間でした。

私はこの幸せを色んな人に知って欲しいから、
おばあちゃんからたくさんのことを受け継ごう。

改めてそう心に決めました。


毎年私の担当になっている栗きんとん、今年は…満足の出来です♪


2008年12月29日月曜日

ついてますか


昨年から我が家ではあの餅つきの光景は見られなく
なりましたが、やはり正月用の餅を用意しないことには
新しい年は迎えられません。

日本の皆さん、餅、のしてますかー。



餅、切ってますかー。





大福作ってますかー。

おばあちゃんの手作りあんこで作る大福は絶品ですよー。


あとは鏡餅 だー。


全国の町内会や自治会には必ず臼と杵があって、各家庭の餅は
それで賄えるよう協力し合い頻繁に餅つきが行われる。
そんな世の中になったら素敵だなぁ。


コタツの虫


先週の金曜日、部屋が寒く首から肩に力が入りっぱなしに
なっていた私。少し肩が痛いなと思いながら眠りに就きました。

翌朝。起きると同時に、肩に激痛。

「寝違え」という言葉で片付けて欲しくない広範囲の痛み。
例えて言うなら僧帽筋全体が分厚い鉄板に入れ替わったような感じ。
首を動かすのはおろか、座ることも立つことも歩くことさえも辛い。
頭も痛くなるし、寝れば寝返りの度に目が覚めるし・・・

そんな状態が丸二日間続き、今は筋肉痛程度の痛みになりました。
みなさんも寒い部屋には要注意ですよ。


そんなわけでせっかくの晴れた休日もコタツの虫と化し、
卓上で出来ることに励んでおりました。

まずはカメラの両吊りストラップを100円ショップの材料のみで
制作。余ったフェルトでケースも縫い縫い。総制作費約500円也。

これで持ち運びも取り出しもラックラクです。


ネクストはスペシャルなニューイヤーズカード作り。
やっぱりマウントフジってビューティフル。
(これはまだ途中の段階で、最終的には訳が分からない作品に)

なんでこんな細かいこと始めちゃったんだろうと思いつつ、
図工と家庭科の課題に燃えていた小学生時代の自分の姿が浮かんで
きました。

好きなんですねー。


2008年12月25日木曜日

朝飯前に


昨晩焼いたスポンジケーキにデコレーション。
みそ汁の湯気が漂ってきた頃に完成~。

今年は爽やかにキウイとオレンジです。どちらも貰い物です。
挟んだのはトリプルベリーのプリザーブです。自家製です。
全体的に酸っぱいです。ビタミン豊富です。

ショートケーキは年に一度しか焼きませんが、
コツをつかんだのかとっても短時間で
今までで一番の焼き上がりでした。わーい。

年に一回って言っても10年やったら10回か。
そして本日おばあちゃんは80回目のお誕生日です。わーい。



2008年12月24日水曜日

たいせつなまち


たまに無性に訪れたくなる街を、久しぶりに訪れました。
そして思いました。
やっぱり好きだなと。

三鷹と吉祥寺は私にとって特別な街。
最もがむしゃらに生きた、非常に濃い人生の一時期を過ごした場所。
それだけに想い出が多すぎて、ここに来ると胸がいっぱいに
なってしまいます。

あの頃の全てに感謝できるから、また来よう。


そして今年も阿佐ヶ谷のまにわさんで至福のひととき。
ああ日本人で良かった。



変わるものと変わらないものの中で感傷にひたりつつ、
幸せを噛み締めた冬の日でした。

2008年12月23日火曜日

バラが咲いた


♪バラが咲いた





♪バラが咲いた






♪リンゴのバラが~   むしゃむしゃ。





2008年12月22日月曜日

今日のミラクル

今朝、自動販売機で缶コーヒーを1缶買ったら、



8缶出てきました。


同じのが。



詰まっちゃってなかなか取り出せなかったんですけど。
(↑的外れなクレーム)


2008年12月21日日曜日

笑って〆


年の瀬は眉間にしわを寄せて、バタバタ忙しくしなければ
いけないなんてそんなことはございません。

浅草演芸ホールで人生初の寄席を体験したのは今年の一月。
また行きたいなーなんて思っていたところへお誘いいただき、
新宿末廣亭へ行ってまいりました。

ラッキーなことに滅多に開かない二階席に上がって観ることが
出来たんですがまぁこの建物の素晴らしいこと素晴らしいこと。
木造、桟敷席、提灯、落語。
そらあっという間の7時間でしたよ(居過ぎ?)。

笑うって本当に素晴らしい。
笑いは不景気だの病気だの悪い気を吹き飛ばすと思いますよ本当に。


冬至キタ


今日、カレンダーを見たら「冬至」と書いてありました。

てことはですよ、今日(あたり)が一番夜が長い訳で。

てことはですよ、これから夜が短くなって行くという訳で。

それはすなわちですよ、昼が長くなって行くという訳ですよ。

嬉しいですねぇ。


一才柚子の隣では、はっさくもたわわわわに実っております。

こいつは朝から縁起がいいなぁ。




2008年12月19日金曜日

年忘れ


飲みに行ったお店でいきなりビンゴが始まりました。
11人誰も当たらず。

高校の部活仲間での集まり。
毎年企画してくれる幹事さんに感謝。

これまでと違ったのは、母親が増えたことくらいでしょうか。

みんないろんなことがあったと思いますが、
ハリがなくなり傷の治りが遅くなっているのは確かですが、
「全然変わらないよね~」と言い合える仲間がここにいます。

宝です。



2008年12月16日火曜日

声をかけられやすい人


今日私に道をたずねてきた人、ふたり。
(どちらも知らない場所で残念)

そういえば私、道を聞かれることが多い気がします。
旅先でもなんでも関係なしに。

街頭のよくわからない勧誘の人たちも、なぜ大勢の中から
私を選ぶのでしょう。わりと早足なのに。

どうも話しかけやすいオーラが出ているようです。


思うに私、壁とかないので。全開なので。
遮るものがあると、視界が狭くなって自分が危険ですしね。

2008年12月15日月曜日

お山に雪


今朝は本当に空気が冷たくて、ピリピリするくらいに冷たくて。
駅に向かういつもの風景、昨日までとはがらりと変わっていました。

だけれど昼間のポカポカはとてもとても気持ち良く、
いつまでもこの太陽の光を浴びていたいと思いました。

帰って来るとすでにサドルは凍っていて、今夜も月は眩しくて。

だからというわけではありませんが、
今、フリースを裏返しに着ていることに気付きました。


今朝の駅、階段の上からの眺め。

奥武蔵の山々が真っ白です。



2008年12月13日土曜日

写真漬け


部屋の中でマフラーと手袋して、クラシックやらジャズやら
スカやら聴きながら朝からずっとパソコンに向かっております。

あ、お一人様1パック限りの安売り卵のために
母親に付き合ってスーパーには行きましたけど。
ついでにホワイトリカー買ってリンゴ酒漬けて。
でフィギュアスケートのグランプリファイナル見つつ
ヨガのポーズしたりなんかして。ええその程度は。

パソコンに溜め込んでいた一年分の写真の整理および
ホームページのアルバム移動プロジェクトに取りかかって
しまいました。明日も頑張ります。

※飛行機&飛行機雲は絵じゃありません。


2008年12月12日金曜日

金曜日だから


お昼を食べるのが二時過ぎになってしまって、
すでに傾いた太陽の光を
「あー働いてるわー。デキル女風に働いてるわー」
と満足気な体に浴びせました。

疲れていても心はウキウキ。金曜日だから。

時間を忘れてカメラ出す。金曜日だから。


帰宅してからの夕食は、時間が遅いから主食抜き。
だけど今日は完食を我慢して帰り、
お腹いっぱいになるまで食べました。金曜日だから。

UNIQLOCKを30分間もジーッ。金曜日だから。

たまには家で飲んじゃおうかな。金曜日だから。

楽しい土曜日や日曜日があるからこその、
踏ん張らなきゃ行けない月曜日や水曜日があるからこその、
嬉しい嬉しい金曜日なのです。


2008年12月10日水曜日

春眠?


今日やたらと眠かったのは、体が春と勘違いしちゃった
からでしょうか。

日中の日差しの強かったこと強かったこと。
夜もいつもは寒くてパソコンに向かっていられないのに、
今宵は快調にキーボードを打っております。タタタン。
ホットミルクではなく冷たい牛乳を飲んでもです。

そしてニュースを見てびっくり。
西日本の濃霧、すごかったですね。

大阪のビルは雲海から頭を出しているかのようでしたし、
霧に浮かぶ関門大橋の姿なんて本当に幻想的で美しかった・・・

まるで夢のような景色でした。


2008年12月7日日曜日

顔振峠オリル


今日はいつもより歩いている人も走っている人も
自転車こいでいる人もバイクに乗っている人も多かったです。

でも基本的にひとりぼっち。

高尾山はすごいんだろうな。

ま、静かな方がいいんです。



顔振峠は、何度来てもいい眺め。
いいなぁ富士山。やっぱりいいなぁ。
あれだけしか見えてないのにこんなにいいんだもの
そら日本一ですよ。


まだお昼前ですが今日はササっと下山。
集落の入り口、日当りの良い所に花が咲いているのを
見つけました。
今朝は霜が降りただろうに、今はとっても暖かそう。


あるお宅の前では水車がクルクル。
キラキラ光る水とカエデが美しくて、このお家の人に
感謝したくなりました。
そして私には、まだ日曜日が半日残っているという幸せが
あるのでした。

高山不動ノボル


大寒です。寒い寒い。運動日和じゃないですか。
快晴です。青い青い。見晴台日和じゃないですか。

今日は一年二ヶ月弱ぶりに、高山不動尊へハイキング。
本当に寒いです。でも20分も登ると汗が出るんですよね。
灯油代も電気代もいらないでしょ。

この素敵な色をした赤い実、調べましたところ
「ツルリンドウ」の実でした。
食べられないこともないそうです。食べればよかった。


高山不動尊の大イチョウは、黄色くなっておりました。
地面は一面イチョウの海。
さすが大きな木だけあって、その範囲と葉の量は
凄まじいものがあります。


あ、今季初の霜柱ふみふみです。
ザクザク。
と言いたいところでしたが強かった。負けた。


そして関八州見晴台へ。
今日も見えてます。360度見えてます。
富士山はもちろん、東京湾だって光ってます。
すぐ近くに林道が走ってますんで皆様ぜひ登ってみて下さい。

2008年12月6日土曜日

ぎんなんのかほり


目の前に現れたのは、どこまでも黄金色の世界でした。

「どこかに落とし穴があってもわからないよね」

こんなに晴れた日でこんなに手入れの行き届いた公園なら、
落ちてもいいかもと思うくらいです。

神宮外苑のいちょう祭りとここ代々木公園を楽しめば
もうお腹いっぱいでしょう。


あらコチラさんは見事に黄色いもみじ♪


平野部の紅葉も終盤に差し掛かりましたね。
明日はとっても冷え込むそうです。


豆乳を投入


お昼に飲んだ豆乳ラテ、美味しかったな。

と何度か思い出しては幸せに浸っていた金曜日、
仕事が終わった後に神楽坂から渋谷まで歩きました。

宅配業者の倉庫らしき建物の横を通るとき、
窓が少なくてなんて無機質なんだろうと思ったんです。
がしかし。夜ならではのアート発見で前言撤回。


そして到着した友人宅で、一年ぶりのメンバーと鍋。
うまい。うまい。我ながらうまいよ豆乳キムチ鍋。
やけに豆乳づいてるな今日。

なんかもう美味しくて楽しくてゴキゲンで
ワインにノックアウトされていつの間にか寝てました。

冬っていうのは特に、友人のありがたさが身に沁みます。
だってあったかいんですもん。

2008年12月5日金曜日

第三の公園


ここも近くて良いですね。人が少ないし。

木を囲むように置かれた長いベンチでは、
おじさんがラジオを聞きながら寝転がっていますし。

傍にはママチャリ。顔の上には新聞。
そしてきましたきました、いびきの音。

おじさんに 枯れ葉のシャワーが 降り注ぐ


この季節、晴れの日が多くて本当に嬉しい。






2008年12月4日木曜日

いちごキャラメル


母が作った、甘くてゆるい大量のいちごジャム。
一向に減らないので煮詰めてみるかと、ぐらぐらぐら。

魔女だわ。ねるねるねるねの魔女だわ。

しかしこの後、火にかけたまま柿の皮むきに熱中。
鍋底は焦げ、ジャムはなんだかカラメル風に・・・

それじゃこのまま飴にしちゃおう。
流行の生キャラメルみたいな感じで作っちゃおう。


てなわけで出来ました。淡いピンク色のキャラメルを
想像した皆様、どす黒くてすいません。

“いちごミルク”みたくヤワなもんじゃありませんから。
一応乳製品入れましたけど、ほぼ“苺”ですから。

お味はもちろん、超濃厚。
冷凍保存して小出しにしよっと。


2008年12月3日水曜日

どうなる柿酒


果実酒、漬けてみました。

一日経っただけで白い浮遊物がふわふわ~

事前に濁るとわかっていないとビックリしそうです。

さてどうなる。

軟らかい部分は入れないようにしたけれど、
渋い部分は入れちゃったけど、さあどうなる。

3ヶ月後に会いましょう。


2008年11月30日日曜日

甘柿隊


豊作ですねー。

今年はどこのお宅も豊作な気がしますがどうでしょう。

でも皆さん結構ほったらかしですよね。
庭にあると、有り難味がなくなっちゃうんですよね。
「ま、誰かもいでくれれば食べるけど」みたいなね。

おじいちゃんお父さんありがとう。
だけどそんな山盛りの柿の中でも、私が納得する柿はほんの数個・・・


黒い斑点がお尻からヘタの所までまんべんなく入っていること。
そして、まだどこも軟らかくなっていないこと。
シャクシャクと歯ごたえがあり、甘すぎず、渋くない。
それが私にとっての柿の王子さま。ああ出逢いたい。

何はともあれ「柿が赤くなると医者が青くなる」というくらいです。
有り難くいただきましょう。

あ、今日も夕焼け空がキレイ。

2008年11月29日土曜日

北風ぽかぽか


天気は良いけど北風小僧の寒太郎が来ちゃってねぇ
なんていうそんな日こそ、運動日和です。

所沢市内の待ち合わせ場所まで自転車でピュー。
汗ばんだ額に冷たい風が気持ちいいー。

途中で渡った橋の下、川沿いの畑で作業をする夫婦と
その隣のグラウンドでサッカーをする男子学生、
その脇のサイクリングロードを走る老若男女の姿が見えました。

なんて暖かな風景なんでしょう。


所沢にこんな場所があったなんてとショックを受けるほど
素晴らしい魚屋さんを教えてもらい、食材を買い込み友人宅へ。

夕暮れ時の空、昨日も美しかったけど、今日も美しい。
明日も晴れだ。

そしてコタツに入って刺身&鍋の会。
体の芯から暖まったら、帰宅もやっぱり自転車でピュー。
そのまま家のコタツに入り、幸せアイスクリームタイム。

冬は暖かいなぁ。