2012年8月31日金曜日

韮咲く


雨が降りません。
びっくりするほど降ってません。

災害が少ないと言われている群馬ですが、
この暑さは結構危険だと思います。

ところで我が家のニラが咲きました。

オアシス。



2012年8月30日木曜日

暑い夏に提案


近所のお寺に行くと、
大きな木に風鈴がぶら下がっていました。

ステキだなぁと思いました。

商店街を歩くと、洋品店の軒先で
風鈴がチリンチリンと鳴っていました。

ステキだなぁと思いました。

そういえば、普段もっと風鈴の音が
聴こえてもいい気がします。

来年は街中に風鈴を増やしません?

暑さが少しは和らぎますって。これ。


2012年8月29日水曜日

掘る者と埋める者


落花生は育ってるかなー。

あ、大丈夫そうだね...って、え!?
何で見えちゃってるの!?

またですか。そうですか。
私の頭上でカーカー鳴いてるあなたですか。

かしこいなぁ本当に。


でも若すぎたせいか
少ししか食べられていませんでした。

近所の畑を見たら、落花生にはしっかりと
ネットがかけてありましたよ。

収穫は一ヶ月以上先の予定。
人間が食べる分はどれだけ残るでしょうね。


2012年8月28日火曜日

パリパリきゅうり


以前干したキュウリを、
醤油と酢(同量)に一晩漬けました。

お好みで昆布や鷹の爪や紫蘇を加えりゃ
パリパリうまー。です。

水分が残る程度の干し具合ならそのまま、
カラカラに干したやつは水で戻して使います。

大きめに切って干せば
炒め物の具にもぴったりじゃないですか。

キュウリに台所を占拠されている実家に
教えてあげないと。


2012年8月27日月曜日

風船


種を貰っていたことをすっかり忘れていて、
春に蒔きそびれたホオズキさんのようなもの。

7月9日にどきどきしながら蒔きました。
どうなの、どうなの、育つの?と。

そしたらこんなに小さな花が咲きまして。


こんなんがぶら下がりまして。




ぷくっと膨れましたよ。


ただいま続々膨らんでおります。
可愛すぎます。



追記:フウセンカズラです。

2012年8月26日日曜日

夏休み最終日


だそうです。小学生が言ってました。

相方の会社の人たちと家族連れで
釣り堀にいってきましたよ。

釣りなんて全くやらない私たち、
入れ食い状態なのに
なかなか釣れませんでしたよ。

でも楽しかったなー。


夏休み最終日らしいので
二人で珍しく夜間ドライブもしちゃいましたよ。

妙義山からの夜景ですよ。

今日もいい絵日記が書けそうです。


2012年8月24日金曜日

暑いですけどいいですか


真夏のこの暑すぎる季節に富岡製糸場見学に
来ている方を見ると、
「涼しくて気持ちいい場所が他にあるのに...」
と思ってしまいます。

改めて言います。富岡市街地は超暑いです。

でもどんな季節だろうと、来ていただいた方には
楽しんで帰っていただきたい。

その心が住民ひとりひとりにあれば、
暑さも寒さもカバーできるはず。

「暑くてしんどかったけど、街の人が気遣って
こんなことしてくれて、嬉しかったなー」

みたいな想い出になればいいなぁ。と。

横浜から電車で来てた奥様、
満足して帰れたかな。


2012年8月22日水曜日

何しに来たんだっけ


60年ほど前にはこのベルを鳴らして
アイスキャンデーを売り歩いてたとか

カルボナードはカルボナーラじゃないとか

シュニッツェルは食べてないけど
アプフェルシュトルーデルは食べたとか

小豆を煮るときの裏技とか
変なことがやりたいとか

話してたらなんだか長居してしまいました。


この鉄瓶欲しい。


2012年8月20日月曜日

干しキュウリ


ちっさ!

さすが、ほぼ水分。
すんごい小さくなっちゃいました。

それにしても
一日半でここまでになるなんて
富岡の夏おそるべし・・・


2012年8月19日日曜日

暑いなら干す


先日のマルシェで干しキュウリの漬物を
初めて食べました。

コリコリと良い食感で美味しかったので、
私も真似っこ。

まだまだ晴れて暑い日が続くみたいですから。

2~3日干せば保存もきくので、
夏恒例のキュウリ地獄に陥っている皆様にも
おすすめです。


2012年8月18日土曜日

苔の森


一ヶ月以上前になるんですが、
八ヶ岳の北側にある白駒の森へ行きました。

485種類の苔が生息している原生林で、
苔界じゃちょっと有名みたいです。

モコモコ感がたまりませんでした。

写真は『色色アルバム』の長野県からどうぞ~




何の花?


咲いている時はクリーム色なのに

しぼむとピンク色になる花なーんだ。


答えは綿の花。

シフォンドレスみたいですごく綺麗。


さてさて私の可愛い落花生ちゃんですが
順調に土の中に潜っています。

ところでこの根っこのようなモノの正体は?


答えは子房が伸びたもの。
子房柄(しぼうへい)だそうです。

2012年8月16日木曜日

遠い空


4時半起床。山小屋とは思えぬ布団の
気持ち良さで、しっかり9時間睡眠です。

徐々に赤くなる空。湿原から溢れ出す霧。

とても素晴らしい光景でしたが、
早朝散歩で見つけたオオナメクジの姿に
最も衝撃を受けた朝でした。


朝食を食べたらすぐに出発。
熊さんにだけは会わないように、
手と鈴を鳴らしながら歩きます。

木道に落ちている獣の糞を見るたび、
「お邪魔してます」
という気持ちになりますね。


そして尾瀬ケ原ふたたび。
昨日とは全く違う表情にうっとり。

燧ヶ岳かっこいいなぁ。
いいなぁいいなぁ。

今日は晴れてくれて本当に良かったなぁ。


至仏山もいい山だなぁ。惚れ惚れするなぁ。

しかーし。日陰がありません。高原と言えど
尾瀬ケ原は盆地。歩くとかなり蒸し暑い!

そんなわけでイソイソと湿原を脱出。
お昼前には尾瀬の玄関口、戸倉温泉に浸かり
明日からの仕事に備える私たちでした。

やっぱり遠かった尾瀬。意外と暑かった尾瀬。
夏が来れば思い出すのでしょうね。


2012年8月15日水曜日

はるかな尾瀬


尾瀬。
それは群馬県の北の果て。
それは群馬と福島と新潟にまたがる高原。

県民なんだし一度は行っておきたいと
思っていた場所に、行ってきました。

水芭蕉の季節でもなく、ニッコウキスゲの
季節でもなく、紅葉の季節でもない今・・・


おかげでお盆休み中でもそれほど混雑
していませんでした。

目立つ花はなくとも、
様々な植物や大きなオタマジャクシ、
気まぐれな天候が私を楽しませてくれます。

それにしても広い湿原。
雷が鳴らなくて本当によかった・・・


登山を中止したぶん足を伸ばして、
福島県側にある滝まで行ってみたりして。

迫力のある素晴らしい滝でした。が、
この往復が暑くて暑くてしんどかった。

でも汗をかいたぶん気持ち良かったんです。
宿泊する山小屋の温泉が!


湯上がりに尾瀬の美味しい水と花豆ソフトで
潤ったら、脚をほぐして部屋でゴロゴロ。
いつの間にやら布団でウトウト・・・

外からの冷たい空気に目を覚まし、
上着を羽織って食堂で夕食をいただきました。

このトマト、歩荷さん(画像1枚目参照)が
運んでくれたのかなぁなんて思いながら。


2012年8月13日月曜日

元気にやっています


ということを知らせるため
チラッと埼玉の実家に帰りました。

こっちも元気でやってるよと
さるすべりさん。


これ面白いなぁ。
多肉植物も元気です。

相変わらず植物だらけの家で楽しい。


ゴーヤも元気だし、祖母も元気です。
今回もお蕎麦を打ってくれました。

朝から自転車で畑にも行くし
グランドゴルフ大会で優勝もする84歳です。


祖父も元気です。
全ての速度がゆっくりになってきましたが、
グランドゴルフ大会で3位に入れる86歳です。

5年ぶりに行った実家のお墓も
元気に輝いていました。


2012年8月12日日曜日

増える楽しみ





ララ



ラララ


近所で楽しいことが増えていく。

出逢い、つながりが増えていく。


2012年8月11日土曜日

花畑化


昨夜は「まちづくりワークショップ」があり
涼しくて明るい部屋で3時間くらい
色んな人と会話をしていました。

で、今朝は真逆のことがしたくて畑へ。
外で、一人で、無言で、草相手に、汗。

使われていない所がお花畑化していて和む。


この子が一番はびこってるなぁ。

手持ちの図鑑によりますと、
スベリヒユさん。

どうやら食用にもなるそうです。
たくさんあるから食べてみようかな。


人も大好き。植物も大好き。
どちらも色んなことを教えてくれます。

両方バランスよく触れ合えるのが、
微妙な田舎のいいところですね。



2012年8月9日木曜日

チラシ部より


毎月第二日曜日に行う予定の
「つきいちマルシェ」vol.1

若手生産者と消費者、または生産者同士が
交流できるマルシェです。

詳しくはおかって市場さんのブログへ。


妙義在住の陶芸家さんによる作品展
「日々のうつわ展」

作家さんも来ます。
hagiwara art Works.陶芸教室さんのブログへ。


お寺でゆるりとライブはいかが
「Blue Moon Quartet Live at 龍光寺」

一緒にお手伝いしてくれる方も募集中。
詳しくは動楽市のブログへ!

以上お知らせでした。

2012年8月8日水曜日

隠れ朝顔


ここ数日、夜はとても涼しくて過ごしやすいです。
今日はいい風が吹いて、爽やかな一日でした。

秋の花、朝顔だって咲き始めましたよ。

ミックス種から今年出たのは紫と薄紫と薄ピンク。

もっと顔を見せて欲しいんですが、
みんな葉っぱに隠れています。。。チラ。


その隣ではサヤインゲンさん第2陣が開花中。

一度収穫できたので、今回は収穫できたら
儲けもんという気持ちです。

なにせアブラムシさんの猛威が、もう。


2012年8月7日火曜日

立秋


先週、北海道から電話がありました。

北海道と言えど内陸部なので、
「そちらも暑いですか?」と聞いたら

「あぁ暑かったな。でももう涼しいよ」

・・・既に夏は終わっていたようです。


今日も群馬ではこの言葉が行き交います。

「暑いんねー」(暑いねー)


2012年8月6日月曜日

赤い葡萄


我が家のミニトマトちゃんが色付いてきました。

そのすぐ横では、勝手に生えたミニトマトが
お化けのように生い茂っていて・・・

わざわざ育てなくてもよかったんじゃ・・・

とも思いましたが、食べてみたらウチの子の
美味しいこと美味しいこと。

今回はステラミニトマトという品種です。
種を選ぶのも楽しみのひとつですねー。
失敗もしますけど。


2012年8月5日日曜日

風穴


昼過ぎ、暑くて家に居られなかったので
涼しい所に逃げてきました。

写真じゃわからないのですが、
冷凍庫の扉を開けたときのような
白い冷気が吹き出しています。

吹出し部の温度、1.6℃。

涼しいを通り越して、寒い。


冷蔵庫がなかった時代、
蚕の卵の貯蔵に使われていた風穴。

という知識しかなかったんですが、
夏休みで解説員さんがいてくれたおかげで
当時の様子や貢献度、冷気が出るしくみなど
しっかりお勉強できました。

この写真から冷気が出たらいいのに・・・



2012年8月4日土曜日

青田


甘楽町の田んぼにアフリカからのお客様。

素足で田んぼに入って

ノリノリで雑草を踏み込んでいました。

見てる方まで楽しくなっちゃうノリの良さ。

見習いたいところです。


それにしても稲の美しいこと。


2012年8月3日金曜日

梅味噌ばんざい


梅と麦味噌と甜菜糖で作った梅味噌さん。

私は混ぜただけですが、
勝手に美味しくなってくれたので
漬けているうちからどんどん食べちゃいました。

そのままでドレッシングになるし、
ゴマを足すとそうめんにすごく合うし、
いろんな料理に使えます。偉い。

奥に蜂蜜が見えるのは・・・
キュウリ+蜂蜜=メロン?
ていうウワサを試したんです。残念な感じでした。


はちみつの日


レジに蜂蜜を持って来たお客さん。

「今日は蜂蜜を舐めるといいって言うから」


ああ!なるほど。

そう言えばしばらくメープルシロップ派で、
蜂蜜を食べていませんでした。

ということで甘楽町産の蜂蜜を購入。
豆乳アイスでも作ろうかしら。