2012年3月31日土曜日

顔なじみ


開拓することを心がけていると
なかなか同じお店に何度も通えないのですが、

久しぶりに行った温泉で
「あら、しばらくね」
と言われたり。

お蕎麦屋さんで
「今日はどこに行ったんですか?」
と聞かれたり。

ラーメン屋さんで
「最近はどこの山登ったの?」
と聞かれたり。

そんな会話が嬉しいです。


2012年3月30日金曜日

足元を見る


今年初めてウグイスの声を聞いた今日は、
たくさんのちびっ子に会いました。
春休みって、いいですね。
(お母さんたちは大変そうでしたが)

むわっとした暖かい空気に梅の香り。
花粉症の方には申し訳ない気分で
春をめいっぱい吸い込みます。

花が開いたフキノトウ。
地面を覆うオオイヌノフグリ。
青々とした麦畑と、斜面のヨモギ。

どこまでも歩いて行けそうです。


2012年3月29日木曜日

花見日和


梅がようやく見頃を迎えました。




薄着してお出かけです。




夜は冷えるので気をつけましょうね。



活動開始


あったかいぞー  おや?

数ヶ月間その存在を忘れられていた
ニラちゃんでしたが、
今年もちゃっかり伸び始めていました。

窓を開けると虫が入るようになりましたし。
台風1号も発生したようですし。

私もようやく冬眠から覚めることができました。

虫や植物と同じようなものです。


2012年3月24日土曜日

誇れる仕事


ある建物を指差して、

「見てあの屋根、綺麗ね~!」

と話しているおばさまたちの横を

ニヤけながら通る私。

帰って相方に報告だ。



2012年3月23日金曜日

ふかふか


外は冷たい雨です。
珍しくホットケーキが食べたくなりました。
で、すごく珍しくミックス粉を使って(コレ
滅多にないことですが指示通りに作りました。

うん。美味しい。

けれど、蒸しパンにもドーナツにも
おからを入れるのが定番になっている私には
粉だけの生地はちょっと物足りない。

優しいだけじゃ物足りないのです。
優しさと甘やかしは違うのです。(何の話?)


2012年3月22日木曜日

泣けるほど


ネギを頂きました。

放置しておくには暖かすぎる時期に
なりそうでならないんですが
いいかげんなるだろうということで

泣きながら刻みました。

味噌と混ぜ混ぜしました。

これでみそ汁作ると美味しいんだな。


2012年3月20日火曜日

ぼたもち


農家さん手作りのぼたもちを並べ、
お墓に供えるお花を売っていたら、
祖母のぼたもちが恋しくなってしまいました。

家に帰り、僅かに残っていたもち米と
塩茹で小豆のストックを使い
ちゃちゃっと二人分のぼたもち作り。

味は違うけど、これはこれで良し。

新しい家庭が生まれれば
新しい味が生まれるのです。


2012年3月17日土曜日

足で稼ぐ


自分でその場所に赴いて
この目で見る

その人と顔を合わせて
会話をする

インターネットを使うよりも
時間とお金と労力が必要だけれど

いいことばかりじゃないだろうけど

そのぶん価値ある財産になります


さ、暖かくなったら外に出ましょ。


2012年3月16日金曜日

掘出し物


人の家にあったものですが、ちょうど
私の祖父もこれを使っていたかもしれません。

昭和8年文部省発行の
「尋常小学図画 第三学年児童用」

風景や人や物の絵がカラーで載っています。


下から二番目、当たり前のように
「戦争」の文字。

今じゃ考えられない。

って言えるような時代に
生かしてもらってる有り難さ。


掘出しどら


ずいぶん焦らしますね、今年の春。

ところで、
カメラの内蔵メモリーに数枚の写真が
取り残されていたのを発見しました。

手作りどらやき?

自分で言うのもなんですが、
やけに美味しそうです。


2012年3月15日木曜日

味噌を仕込む


今年も麦味噌を仕込みました。

昨年作った味噌もとても美味しいんですが、

今回はかなり麹の量を増やしてみました。

いろいろ試してみないとね。

楽しみ楽しみ。



2012年3月13日火曜日

鳴くか鶯


「かわいいか?」と疑問を持ちながらも
「うん、かわいい」と納得してしまうのは、
高経大の生徒が震災支援で作った だるまどり
(おかって市場にもあります)

謎のキャラクターが「だるま」と「ウグイス」の
組み合わせだと知ったお客さんが、

「そういえば今朝、ウグイスが鳴いたわよ」と。


山には最近降った雪が残り、まだまだ冬の空気。

けれどいつもの坂道には梅が咲き




いつもの土手には菜の花が咲き始めました。

ウグイスさん、待ってますよ。



アイスプラント


こう見えても、乾いてます。




収穫後、数日経ってます。

このプチプチに含まれる塩分で勝手に塩味。

不思議な生食野菜さん。



2012年3月12日月曜日

マメに


やめられないとまらない くっろだいず

そのつもりで、いつも薄味にしています。


お惣菜や冷凍食品も便利ですけど

一度自分で料理をしてみると、

かなり色んなことが見えてきますよ。


2012年3月10日土曜日

春祭り


隣町の、とても雰囲気のある立派な神社の
春季例大祭が始まりました。

一日目には衣装をまとった子どもや
山車、神輿等が長い列を作って歩きます。

昨年は震災の翌日だったため、
その光景を見ることは出来ませんでした。


笑顔で行列を見送る人たちから
「お祭りが来ると思い出すわね」という声。

だからこそ、
お祭りはお祭りらしく賑やかに
お祝いごとは心から祝って
感謝の気持ちは残さず伝える
そんな日にしたいですよね。


2012年3月8日木曜日

名刺ホルダー


早急に名刺ホルダーが欲しかったので
100円ショップで購入。
でもそれじゃちょっと嫌。

なのでお気に入りの美術館のチラシから
ちょうどいいサイズの絵を切り取って
ラベルのところに入れてみました。

小さな自分だけの楽しみです。

地元で面白いことをやっている人の名刺を
じわじわ増やすのも楽しみです。


2012年3月7日水曜日

立場


地球単位で見れば

人間は他の動物や虫たちと同じ立場だってことを

忘れないようにしています。




2012年3月6日火曜日

ワープ


気温18℃。

新緑の頃の香りだな と思ったとたん、

九州にワープ。


そうだ、春は旅に出る季節だ。


6年前と3年前のワクワクは

春になると容易に思い出すことができます。


2012年3月4日日曜日

どうせタダなら


歴史的建造物。

見ただけでは「ふーん」なものでも

解説を聞くといろいろ面白かったりします。

聴いてみて。


おや、顔に見えて来た。


2012年3月3日土曜日

○○男子


若くてピチピチの農業男子が作った
ピチピチの新鮮野菜はいかが。

後継者不足で耕作放棄地が増える一方で、
その土地を利用し新しい形態で農業をする人たちに
会ってお話しを伺ってきました。

土の上に立つ19、20歳の若者は、穏やかで、
しっかりしていて、力持ちで、夢がありました。

いいと思うの、農業男子。(もちろん女子も)

ちゃんと稼げる仕組みづくりがまだまだ必要かも
しれないけれど、就職先に「農業」が
もっとみんなの選択肢に入ってもいいと思うの。

そして農業は、この土地に人を呼ぶ大きな資源に
なり得るはず。


2012年3月2日金曜日

一段落


ほっ

お手伝いしてる情報紙は毎月一日発行。
仕上がりを確認して一安心のティータイムです。


さてと。

今月も新しい出逢いが待っています。



2012年3月1日木曜日

いよいよやよい


早咲きの紅梅がようやくここまで咲きました。

寒かったね、本当に寒かった。

だからこそ春の訪れがすごくすごく嬉しい。