2011年7月31日日曜日

大人の役目


今日は富岡製糸場内で映画鑑賞。
市内の中学生が監督した作品
『深谷へGOo』と『少年の主張』の短編二本です。

演技のぎこちなさと地元ネタと中1らしい
謎なストーリーに笑わせてもらいましたよ。

同時に「大人の役目って何ぞや」と
考えさせられたりもして。

子どものやることだからと受け流さず、
熱意には応じられる大人になろう。

出来上がった作品の欠点を指摘するだけじゃなく、
行動を起こしたこと、やり遂げたことに対して
しっかり評価してあげられる大人になろう。


エンディングに流れた、シンガーソングライター兼
深谷市議会議員さんが唄う『子どもたちの未来のために
は、今の日本に強く響くメッセージでした。


2011年7月30日土曜日

あら晴れた


今日と明日は年に一度の『とみおか夏まつり』。

天気予報じゃ一日中雨降りそうなこと言われてて、
午後は激しく降るとか言われてて、

「いや、そんなはずはない。
みんなこの日のために準備してるんだから」

と思っていたら、開始時間に晴れました。

問題は夜の盆踊りと花火大会まで保つかどうか。
と心配していたら、花火の開始直前に雨が・・・


降って来たのに、開始時間ぴったりに止みましたよ。

今年は東北地方から購入した花火だそうです。
(画像は合成です。ハート♪)

打上げ時間がちょっと短かかったけど、
節電で製糸場が真っ暗だったけど、
やっぱり祭りは必要だなと強く感じました。

そして待っていたかのように、帰宅後に雷雨。
今日もありがとうございます。


2011年7月28日木曜日

背の順に並べ


ちょうど一ヶ月前に蒔いた朝顔さん、誘引開始!

ど真ん中の一本がやけに成長が早く、
末広がりに背の順になっています。

端っこちゃん、まだ巻けないくらい小さいけど
大丈夫かしら。密集させすぎたかしら。

どうかみんながてっぺんまで到達して、
色とりどりの花を咲かせてくれますように~



2011年7月27日水曜日

11万本のひまわり畑


満開のひまわり畑。


ここに来た人たち皆が、

ひまわりのような笑顔になりました。



北海道からお伝えしました。


ウソです。市内です♪

地元農家の皆さん、ありがとうございます!





2011年7月26日火曜日

群馬ですが何か


ネット上では群馬が「未開の地」として話題らしい!
(馬鹿にされてるんですけどね)

ま、ネタなのでそれに対して真面目に意見を
言うものでもないかと思いますが、
群馬県知事の発言がなかなかナイスでした。

私も「未開の地」、いいと思いますよ~。
今の世の中で貴重でしょう。
だから私は群馬が好きなんです。

名所や名物のひとつひとつを他県と比較すると
印象が薄く、これ!というものが浮かびにくい。
しかし住めばその豊かさがわかります。

恵まれた環境を維持しながら、
「住みよい県」として後々注目してもらえるよう
努力していけばいいんじゃないかなぁ。 

どうも関東地方では北関東3県(群馬、栃木、茨城)
を蔑む声をよく聞くけれど、
都心にないものがここにはあるし、
都心にあるものを真似する必要は絶対にない。

と、群馬県民2年生は考えます。


2011年7月25日月曜日

包装紙デ封筒


菓子折りやプレゼントの包装紙を
すぐに捨てられない人です。

しかし貯めても仕方がないので、
封筒やポチ袋を作ってみましたよ。

再利用のため変なところに折り跡がありますが
中身を入れればそれほど気にならないでしょう。

なかなか味があっていいじゃないですか~


2011年7月24日日曜日

夏野球


夏の大きな話題のひとつが高校野球ですね。

野球に限らず、各部活にとって夏の大会は特別なもの。

汗と涙を流す学生たちの姿を見ると、
良い経験してるなぁって思います。

高校時代、部活動に明け暮れた日々は
私にとっても大きな大きな宝物になっているので。

さて、

相方の草野球の大会は初戦で終わったようです。
試合後にBBQができたからそれでよし。
大人はそれでよし。


2011年7月23日土曜日

トロピカル


家に帰ったらドアの前にいたんです。
パイナップルとスイカが。

珍しいので床の間に鎮座させてみました。

西表島からのパイナップル、甘い香りの強いこと。

朝起きたらそこにはアリの行列が・・・

なんてことになったら困るので、
さっそく今晩いただきました。

やっぱり沖縄のパインは美味しいなぁ。


2011年7月21日木曜日

どーこだ


お庭のモロヘイヤちゃんが大きくなってきました。

おっと、いたのねバッタさん。

もしかして、食べた?


私の今晩のおかずは、ヌルネバ仲間のツルムラサキ。

ごま油と醤油で炒めたのなんて最高です。

よし、来年はツルムラサキで緑のカーテン作るぞー。


つかの間の涼


日中出歩けることが、

台所に長時間立てることが、

夜ぐっすり眠れることが、

ありがたい。



2011年7月20日水曜日

10年後の君へ


先日、10年前からのハガキが届きました。

10年前に友人が、
10年後の私に宛てて書いたハガキです。

10年前といったら大学二年生。夢を語り合うお年頃。
20代はそりゃいろいろありまして、今ではお互い
名字も変わり、友人は母親になっていて・・・

ハガキを見たときは、驚いたのと嬉しいのと
懐かしいのと少し恥ずかしいのとでちょっと興奮。

私もハガキでお返事を書きながら、
今もお互い元気で連絡を取り合える事に
大きな幸せを感じました。

向井千秋記念子ども科学館でのイベントだった
ようですが、またこんな企画がどこかであったら
私もやってみたいなぁ。


2011年7月18日月曜日


暑中お見舞い申し上げます。

朝から撫子が咲き乱れ、何かとアツい海の日です。

ここは夏しか開かない喫茶店で、
かき氷でも楽しむとしましょう。

上から、イチゴ、レモン、ブルーハワイ。


最後はオレンジとメロンが生まれてレインボーに。

さて私の舌は何色でしょう?



2011年7月17日日曜日

滝に逃げろー


地獄のような暑さから逃げるようにして、
本日は家から20分の避暑地へ~。

→「奥栗山渓谷

朝から暑さで具合が悪くなりかけていたので、
沢沿いを歩いていてもなかなか身体が
冷めなかったのですが・・・


美しすぎる冷た~い水に浸かって回復!

助かったー。


こんなにいい所なのに、
なぜか誰もいないんだよなぁ。


2011年7月16日土曜日

こんがり


わーいカッコいい。



ほほぅここからの煙突もなかなか。


なんてやっていたらこんがり焼けました。

入道雲はどこへ?



2011年7月15日金曜日

ジリジリジリ


昨日からセミが鳴き始めました~。
とそこへ、北海道からの電話。

「雨続きで畑に入れない」
「低温で作物の生育が遅い」

北海道は”梅雨”という言葉を適用しないので
ニュースに出ませんが、
雨が続く時期はあるんですよね。
今年は顕著な様子です。

さて群馬は今日も相当暑くなりそうなので対策を。

麦茶よし!梅干しよし!保冷剤よし!
今日もカレー作るぞー!
今夜は居間で寝るぞー!


2011年7月13日水曜日

ジリジリ


あーつーいー

でも活き活き。



あーつーすーぎーるー

でも伸び伸び。


心配なのは人間です。毎日無事を祈ってます。


2011年7月12日火曜日

オカヒジキ


こんばんは。オカ ヒジキです。

ヒジキじゃありません。ヒジキのようなものです。

ヒデキでもありません。

ミネラル豊富な野菜なんです。シャキシャキなんです。

冷やし中華に入ってみたら、よく合うって褒められました。

貰われた家からさらに貰われてここに来ましたが、

もりもり食べてくれそうなので一安心です。

早めに食べてね。



2011年7月11日月曜日

水と緑の群馬県


この樹木の皮の模様が気に入ったんですが、
なんという木なのでしょう。気になる、木。

昨日は家から一時間の上野村にいました。

群馬には美しい川と美しい緑がある。
たくさん遊んだ後は温泉で〆ることができる。

夏は熊谷と同じくらい暑くてしんどいけれど、
夕立が冷ましてくれることも多いから


いいと思うなぁ。好きだなぁ。



キャニオニングなんて最高に楽しそう)


2011年7月10日日曜日

避暑地


アスファルトがなくて

日陰で

水が流れていて

風が通る

静かな場所。

今年も近場で新たに見つけました。

詳細はまた明日~

2011年7月8日金曜日

ちい菜園 ~ムカデの翌朝~


昨晩、私のおでこの上をムカデが這いました。

飛び起きてホウキで外に出しましたけど、
噛まれなくて本当に良かったです。

あ、捕まえて焼酎漬けにしておくんだったな。
噛まれた時のために(マムシ酒があるからいいか)。

さてさて、我が家の小さなお庭の小さな菜園
略して「ちい菜園」が賑やかになってきましたよ。



地井さんの菜園ではありません。

ピッチピチのミニトマトさんに続き、
すらっと長身のサヤインゲンさんを初収穫。

いただきまーす。


一本だけのオクラちゃんは本日初開花。



こちらも一本だけの白インゲン豆くん、開花中。



11日前に蒔いた朝顔さんたちはこんな感じです。


癒されますな。


2011年7月6日水曜日

日仏折衷


おしゃれな天井ですこと。

ところで私は歴史が苦手です。

でも古いものが好きです。

せめて明治以降のことくらいは知っておかないとと
そんなきっかけをくれた富岡製糸場。

江戸東京たてもの園には何度も行けないけれど、
ここにお散歩感覚で来れるのだから素晴らしい。


涼し気な天井ですこと。





2011年7月5日火曜日

今年もありがとまと


バラ園にやってきました。
もとい、先月末に収穫を終えたミニトマトの畑です。

終わってないじゃん。って思うかもしれませんが、
少しでも衝撃を与えると割れてしまうほど
熟れに熟れた熟女たちなのでもう出荷できません。

いただいてみると、トマトとは思えぬ甘さでした。
「スイーツトマト食べ放題500円美肌ツアー」なんて
都会の女子向けにどうですかね。


天狗様?お邪魔いたしました。

今年は早くから暑くなってしまったので
終わりも早かったようです。

ハウスの中で小さな実をプチプチ収穫していたら・・・
晴れた日には頭の中が真っ白になることでしょう。

昨年、炎天下のハウス内で腐ったタマネギまみれに
なったことを思い出しました。(勲章です)

生きるための食を支えてくれている農家さんに
今日も心から感謝します。


2011年7月4日月曜日

知る助け


知るための助けになりました。
 津波の貴重な映像とお話し@田野畑村
  ↓  ↓  ↓



知ることが誰かを助けることにつながる と思いました。



2011年7月2日土曜日

枇杷だらけ


あっちのお庭にもこっちのお庭にも鈴なり枇杷。
どこのお家も豊作です。
スーパーにも並んでいますが、買う人は少ないでしょうね。

しかし大きな木があるお家ほど収穫する様子はナシ。
食べ飽きちゃったんでしょうか。

何でも、少しの方が有り難みがあるものです。


富岡製糸場の敷地内に生えているこの大木、
実は鳥さんのものになるのかなー。



2011年7月1日金曜日

首元冷せば暑さ忘れる


水で濡らした手ぬぐいを首に巻く。

それだけで結構ひんやりとする。

見ようによっては、なかなかお洒落である。

豆絞りでも巻けば一人お祭り気分になれる。

あれば小さな保冷剤を仕込むとなお涼しい。

もちろんすぐ乾く。たためば小さくなる。

頭から水を被ったり川に足を突っ込んだりしたら

それで拭けばよい。