2008年5月31日土曜日

雨ニモマケズ


風ニモマケズ?

そんなに雨も風も強くなかったのですが、
濡れたハルジオンはやけに悲壮感が漂います。

シャンプー中に色んな髪型を作って遊ぶ子供
のように様々なバリエーションがあって、
見ていると面白いですよ。


雨ノ日ハ シヅクヲ可愛ラシイト思ヒ
寒ケレバ温イ茶ヲ飲ンデ 幸セト思フ

サウイフモノニ ワタシハ ナレタ

植物のおかげで、そうなれた。

2008年5月30日金曜日

地縛り


地縛。
と書くと、霊。と言いたくなるので気をつけましょう。

ジシバリです。
ジジババと読み間違わないようにしましょう。

地を覆い尽くすように生えるのでこの名前がついたそう。
たしかに、庭をものすごい勢いで覆ってます。


イワニガナという別名もいいんですが、
岩がないのでやっぱりジシバリの方が合ってるかな。

黄色い花は、いいですね。


2008年5月29日木曜日

雨に歌うよ


雨ざーざーで寒い寒~いよルルララ~。
と歌うのは心の中だけにして、
雨の日にぴったりのお気に入りCDを聴きながら
ノリノリで1時間強お散歩してきました。

満開の大きな藪手毬の木に出逢えたことが
今日一番の感動です。ありがたや。


どちら様のお宅かは存じませんが、
高山性のクレマチスは良い香りがすることを
教えてくれてありがとうございます。


一輪だけ咲いていたアヤメさん、
道のゴミを拾ってプリプリしていた私の
心を静めてくれてありがとう。

今日もみなさんのおかげで私は、
靴下がびちょびちょだけど幸せです。

2008年5月28日水曜日

虫の勝ち


姉さん、事件です。
ヒマワリの葉が、大事な葉が、喰われました。
一日で二枚ともきれいに喰われました。

外は危険がいっぱいです。
渡る世間は虫ばかりです。

一本でも生き残ってくれればよいのですが。


おやおや、ブルーベリーの葉っぱも・・・
��??

なんですかこれは。誰が折り畳んだんですか。
こんなに小さくきれいにまとめるなんて、
ものすごく手先が器用じゃないとできませんけど。


恐る恐る開いてみると、1mm程度の小さな卵が
ひとつだけ入っているではありませんか。

調べてみると、オトシブミという昆虫の仕業でした。
落とし文。残念ながら恋文ではありませんでしたが、
この包みは「ゆりかご」と呼ぶそうです。

すごいな、虫。

2008年5月27日火曜日

ちまちま


私は葉っぱが好き。
自然に生えている状態が一番いいけれど、
そのかわいさは摘まれてもなお。

新聞紙に挟んで寝押しした葉っぱを
白いノートに並べる。この状態もすごく好き。

乾燥した押し葉っぱは、お手紙などに重宝。
市販のシールを貼るよりオサレかと思います。


か細い雑草は生けるのには不向きでも、
水に浮かべるとかわいさ満点でした。

どちらもかなりちまちました作業ですが
キーっとなるのをこらえれば、
お家の中でもいつも葉っぱと一緒です。

2008年5月26日月曜日

ホオのハナ


頬に鼻がついていたわけではございません。

朴葉、大きいですね。

朴葉といえば朴葉味噌。
朴葉味噌といえばご飯おかわり三杯@飛騨高山


というわけで、朴の木に花が咲きました。

木に大きな花が咲いていると、
何だか不思議な感じがしませんか。
見慣れていないからでしょうね。

本当に飽きません、このお庭。

2008年5月25日日曜日

普段考えることの一例


子どもは勝手に悪くは育たない。

親 環境 社会
その親を育てた親 環境 社会

と考えると、

「他人の子だから責任はない」

なんて通用しない。と思うのです。

2008年5月23日金曜日

那須自然探求路その2


観光バス軍団がぞろぞろ歩き始めた頃に
ツツジ群落を脱出。

県営無料駐車場の前の有料道路を渡って
反対側に続く自然探求路へと進みました。

熊出没注意の看板がたくさんあります。


県特定天然記念物『八幡のミネザクラ』はBコース。
道が川になっていたのですぐ引き返してAコースへ。

るんるんと歩いていくと、茶臼岳と朝日岳が
よく見える展望台があります。
そしてまもなく自然探求路は終了。

それにしても緑がきれい。
カエデは特に、下から見上げるときれい。


同じ道を帰るのもなんだかなーと思い、
弁天吊橋を渡った後、道の反対側にある休暇村
付近から殺生石に続く登山道を探すことに。

しかし変な道に入ってしまいました。
でもハルリンドウに出逢えました。

ちなみにこの赤い花はサラサドウダンです。


カラマツの新芽ってかーわいー。

なんとか途中から登山道に入り、緑の中を歩いて
殺生石まで下りることが出来ました。

それから宿までは自転車でガーーーッと。
壊れてる自転車で緊張しながらガーーーッと帰宅。

��時間半歩いて、太ももスッキリ。
いい汗かいた一日でした。

那須自然探求路その1


今日はお客さんがいない!
今日は天気がいい!
じゃ山へ行こう!

ということができるっていうのが
今の生活の一番の特典です。すいません。

那須自然探求路という道を歩いてきました。


温泉街までどのくらい自転車をこげるかなと
試したのですが、ほとんどこげませんでした。

鹿の湯近くの駐車場に自転車を置き(すでに汗だく)
ボルケーノハイウェイの料金所を徒歩で通過。
右に進んで八幡ツツジ園地へ。

なんだろうこの花、すごくかわいい。


ヤマツツジ、見頃です。すごいです。
今週末から来週にかけて、燃えるように咲くでしょう。

午前10時だと言うのに一升瓶かかえたおじさんが
上機嫌で帰っていきました。ザ・花見。


園芸種のツツジをたくさん植えてツツジ祭りを
やっているところはあまり惹かれないのですが、
ここはとても楽しめます。

だって山だもん。

つづく

2008年5月22日木曜日

種蒔き


すでにポットにはいくつかの種を蒔きましたが、
畑の方にも直にいくつかの種を蒔いてみました。

さあ、何が一番に顔を出すのでしょうか。
がんばれーみんなー。


それにしても今日は暑かった。

標高1200mのところまで歩いたんですが、
Tシャツでも大丈夫でした。

その様子はまた明日。


そんな暑さで植物たちはぐんぐん成長しています。

先月地味に蒔いていたおもちゃかぼちゃ君も、
こんなに立派になりました。

その調子その調子。

2008年5月21日水曜日

昼に見る星


いつの間にか散っていた山吹の花。

そこには小さな星がありました。

手の届くところにある星です。

緑の中に、きらめく星です。


散った花は星になる。

実がなるまでのしばしの間も
ちゃんと楽しませてくれている。


植物はエンターテイナーです。


2008年5月20日火曜日

苺の庭へようこそ


今年も実家の庭は、イチゴだらけのイチゴ祭り開催中。

それを確かめるために、
そしてイチゴジャムをつくるために、
ついでにiTuneの曲をiPodに詰め込むために
一日だけ実家に帰ってました。

過酷なイチゴ摘みをして冷凍保存してくれている
祖母に大感謝です。



さらに勢力拡大?
鳥除けも設置されていました。

しかも今年の我が家のワイルド苺、昨年よりも甘いです。

もうイチゴ狩りの看板出すしかないかもね。
言うほど多くないので一日限定1名様だけですが。


ジャムを作るだけ作って、さっさと那須へ。
(新緑の那須を一日でも多く楽しみたいので)

そうそう、昨年漬けたイチゴウォッカ、一年寝かせたら
すごーく美味しくなっていておったまげました。

今年もお酒漬けたいなぁ。また来月帰ろかな。

2008年5月19日月曜日

下界の緑


那須の緑よりも濃いですね。

高原に負けず劣らず美しいみどり。

ここが都心だということを忘れさせてくれます。

やっぱり好きです、都会の公園。


何が好きって、大きな木がたくさんあるところが。

大きな木の何がいいって、生命力に溢れているところが。

疲れているなら公園へゴー。

お昼ご飯もいつもより、美味しく感じるかもですよ。

2008年5月18日日曜日

たんぽぽコーヒー


びつくりするほどコーヒー味でした。
独特な香りのコーヒーだねなんて言われそうな代物でした。

作り方はこの前書いた通り。

自分で作ったら美味しくないんだろうなと思っていたのですが
意外や意外。出来るもんです。


炒り始めたときは漢方薬のような匂いが部屋に充満して
これ大丈夫かい?という感じでしたが、
それでも炒り続けてミキサーで粉砕すると、良い香りがふわり。

市販のものを飲んだことがないので私のが上出来なのかどうか
よくわかりませんが、美味しかったので成功とします。

2008年5月17日土曜日

森のカフェ



いままででいちばん

好きなカフェです。






なにもかも、素晴らしいと思いました。








ここで一日を過ごしたいと思いました。





2008年5月16日金曜日

直してください


那須八幡のつつじ吊り橋に行ってきました。
つつじの見頃は1~2週間後くらいでしょう。

見た目からしてしっかりした造りなので
あまり恐くは無いのですが・・・



強い風がよく吹くそうなので注意しないとですね。
うん、今日は大丈夫そうです。
ん?


駄目でしょそれ。
意味ないでしょそれ。

2008年5月15日木曜日

那須の空は青かった


申し訳ないような気持ちになってしまうほど
素晴らしいお天気でした。





サイクリングサイクリング
やっほー やっほー

日焼けが怖いよ
やっほー やっほー



田植えが済んだばかりの田んぼがキラキラ。

鼻の頭にかいた汗もキラキラ。

今日もご飯が美味しいぞー。



2008年5月14日水曜日

雑談のススメ


今日もまた、寒い寒い一日でした。
明日はようやく晴れるそうです。ホッ。

でも雨のおかげで、たくさんお話しできました。
普段頭の中で考えていることそのままを
ぽろぽろと口に出しながら。

少しでも迷いがあることはうまく言葉にできないし、
私自身が自分の言葉に疑問を持ったりもする。

ただ考えているだけではわからなかった自分に、
話すことで初めて気づく。そんな経験よくあります。

相手の話から気づかせてもらうことも、もちろん沢山。

だから雑談って大事です。レッツ雑談。


2008年5月13日火曜日

野鳥の会


ここ数日、気温が6℃位までしか上がりません。
��月の20℃って何だったのよー。
春の陽気カムバーック。

そんな寒い私たちの心を暖めてくれたのは、
庭のきつつきくんでした。

なぜにあなたは、電柱をつつくの。
なぜにあなたは、竹をつつくの。


粗い画像でごめんあそばせ。

きれいな色ね、きつつきくんことアカゲラくん。




はいはい、あなたもきれいですよ。キジくん。




2008年5月12日月曜日

緑のトンネル


朝起きたら、晴れ。
これを逃しちゃいけないと、朝から元気にお散歩へ。

この景色、二週間前に歩いたときとは全く違う。

すごいぞすごいぞ、この緑。

すごいぞすごいぞ、このツツジ。


写真ではお伝えできないのですが、
一面黄緑の中に紅色が佇む景色は本当に綺麗です。

どんどんどんどん歩いて、一時間で温泉神社に到着。

帰りに美味しいお酒と美味しいお菓子を買って、
重い荷物をぶら下げて帰宅。

心満たされる3時間散歩でした。