2012年2月29日水曜日

雪の閏日


ああなんて

静かなのだろう。



子どもたち、雪合戦できたかな。

たまにはこんな日も欲しいよね。



ぼてぼてっと重たい雪は昼過ぎに止み、
勢いよく溶けていきました。

春をの訪れを感じる関東の雪です。


2012年2月28日火曜日

kiwi


苦手な方には口が痛くなる画像ですいません。

キウイの旬って、いーつだ。

1個99円でニュージーランド産を買っていた
ころの私は知りませんでした。

こちらでは6個200円で買えちゃったり、
お裾分けで頂いちゃうほどキウイが豊富です。

季節は晩秋から春先まで。
袋には親切に「すぐ食べられます」と書いてある
ものもありますが、まだ硬いものを購入したら
リンゴと一緒に袋に入れて追熟させましょう。

冬の特産品がイチゴとキウイっていいですよね。
もっとアピールしていいですよね。


2012年2月27日月曜日

おばあちゃんとストーブと私


金物屋さんに買い物に行って、
しばらくお店のおばあちゃんと雑談。

市の中心街から商店が消え、若い住民が消え、
買い物弱者の問題が生まれた現在までの
時代の流れを頭に描くことができました。

急ぎすぎたんでしょうね、何でも。

そして、年配の方とこうしてお話しさせて
もらえることのありがたさ、
この時間の豊かさをしみじみと感じました。

新しい流れをゆっくり作って行こう。


2012年2月26日日曜日

めらめら


日本各地で活躍するコミュニティデザイナー
studio-Lの山崎亮さんによる
景観まちづくり講演会。

知りたかったことが聴けたし、
欲しかった言葉があったし、
とっても面白い講演会でした。

やりたいことが出来るような気が
さらにしてきました。


2012年2月24日金曜日

ネット時代


商店街探訪。

辞め時をうかがっている商店が多い中で、

「全国から注文が入る」というお店がありました。

「ホームページがあるから」

そうか。やっぱりそうなのか。

もちろんその前に「技術があるから」なのだけど。


2012年2月23日木曜日

22ヶ月


つながりがつながって

いろんなところから少しずつ

いろんなお話を頂けるようになってきました


土地の人間に

なってきました

2012年2月18日土曜日

これが、あの


これがあの、酒造見学をすると飲ませてもらえたり
もらえなかったりするという、あれですね。

憧れだったんです。感激です。

ところで今日は
「あのブログを書いてる人ですか~」
と4人の方に言われ、嬉しいやら恥ずかしいやらです。

「これがあの」って思われたんでしょうね。


見学の様子は↓



2012年2月17日金曜日

青空選別


微妙に振って傾けて、悪いのを除く作業。

いつも外でやっている。

外じゃなきゃ出来ないらしい。

これは麻の実らしい。

ちなみに隣で奥さんもふるっている。

こうした作業があって、

美味しい七味唐辛子ができるのです。


2012年2月14日火曜日

濃い想い


バレンタインデーも創作お菓子。

手作り玄米甘酒を使って

濃厚チョコレートムース的なものが出来ました。

味の決め手はずばり生姜。

玄米のプチプチがナッツみたい。


酒粕クラッカーを添えて、めしあがれ。


ハートのクッキー型って

小恥ずかしくて持ってないんですが、

この日だけは欲しくなりますな。


2012年2月13日月曜日

赤錆


世の中には錆びたトタンが好きな人間がいます。

なぜでしょうね。

私もその部類に入るんですが。



誰が何と言おうとも、

海から100km以上離れているのに

どこかの漁村の風景とそっくりだったり、



赤レンガ倉庫と赤サビ倉庫が並んでいたりする

この場所が好きなのです。

理由はいらないのです。



2012年2月12日日曜日

ボサノバな夜


富岡のカレー店で富岡在住シンガーによる
ライブを楽しむ夜。

新しい富岡の夜。

たまにはいい。

すごーくいい。

こういうスパイスが、
生活をさらに豊かにしてくれます。


2012年2月11日土曜日

茶飲み話


街をウロウロしていたら、
三軒でお茶をいただいていしまいました。

どこもちょうど他にお客さんがいなかったので
お店の方とゆっくりお話しすることができて。

まちなかのこと、農業のこと、子育てのこと。

「もっと良くしていきたい」

と考えている人たちとは、話が弾みます。


2012年2月10日金曜日

春待ち


まだまだ風は冷たいですが、
日差しがあたたかいおかげで
日中は過ごしやすくなってきました。

庭のミニバラの葉芽は赤く膨らみ
春の訪れを今か今かと待っています。


冬の間日光が当たらなかった地面には
オオイヌノフグリさんが青々と。

春よこい、はやくこい。



2012年2月7日火曜日

やよい姫さま


今年は気温が低かったために
いちごの生育が進まず、
お値段も上がっているようです。

こんなに立派な「やよいひめ」が
通常よりも山盛りで500円。

この安さは地元ならではですね。

いただきまーす。


2012年2月6日月曜日

繭一つ命一つ


絹の着物を一反作るには、およそ2600頭の
お蚕さんが必要です。

こちらに来てから、
お蚕さんを育てている所を見せてもらったり
繭から糸をとる様子を見せてもらったりして

お蚕さんの亡骸をこの目で見て

絹織物や真綿の尊さを知りました。

それらも今は需要がなくなり、
衰退の一途をたどる養蚕。

ですがこの土地にとっては最も重要な文化です。

化粧品にしたり食品にしたり工作に使ったり
繭の用途の多様化も、
いいんじゃないかなと思います。


2012年2月5日日曜日

春の始まり


外にいても苦じゃなーい。

立春の昨日を境に、日差しが「春」になりました。

今年は本当に寒かったから喜びもひとしお。

寒さが緩めば私の口元も緩みます。

にやにや。

それにしても浅間山が美しい。


2012年2月3日金曜日

何をまく


おじいさんたちが
お菓子やミカンをまいていました。

最後にバーッと札束が舞ったようにも
見えましたが、ポケットティッシュでした。

拾い終わった人の袋を見てみたら、
ジャガイモが入ってました。


さあ、春が来る。


2012年2月2日木曜日

きりぼしだいこん


そういえば最近 煮物にしてなかった。


切干し大根と干し椎茸の旨味がジュワー。


すごいわ。やっぱ偉いわ。



2012年2月1日水曜日

与えられる


小さな頃から暇な時はしょっちゅうパソコンで
絵を描いたりゲームをしたりしていました。

大学生になってホームページなんて作ってみたり
写真付きの日記を始めてみたりして。

で、生活が変わろうとどこへ行って何をしようと
ずっと写真とブログだけは続けてきました。

趣味だから続いたんでしょうね。
でも趣味でも続けていれば、いいことがあるみたいです。

声をかけていただき、昨年末から超ローカルな情報紙の
制作をお手伝いさせていただいております。

この土地でつながりを増やす大きなチャンス。
しっかり活かしていかねば。