2012年1月31日火曜日

にやにや


50年くらい前のメンコたち。

内容がわからないけど楽しい。




上は上信電鉄が大正13年に発行したものを
昭和54年に複製発行した記念乗車券。

下は下仁田が舞台になった昭和54年のドラマ
「からっ風と涙」の放映記念乗車券。

にやにやしてしまう。


2012年1月30日月曜日

プラネタリウム


今年の冬は寒い。
こんなにいい天気でも、空気が本当に冷たい。

というわけで、昼間から夜空を観ました。
何年ぶりだかわからないプラネタリウム。

一緒に行った5歳児の反応が気がかりでしたが、
「わぁ~、綺麗~☆」
と目を輝かせていた(多分)のでホッ。

ここにいた小学生の何人が、
布団に入ってから宇宙のことを考え出して
眠れない夜を過ごしたでしょうね。

満天の星空と言えば と波照間島での夏の夜や
那須高原での冬の夜を思い出した私は、
子どもたちにも色んな経験をしてほしいなぁと
願うのでした。


2012年1月28日土曜日

きんぴらごぼう


そういえば最近作ってなかった。


偉いわ。やっぱ偉いわ。



贅沢酒粕


吟醸酒粕、初体験。

芳醇な香りにやられてしまいました。
まさかこのままパクパク食べられるとは・・・

粕汁はちょっと苦手な私ですが、
これならたくさん入れても大丈夫です。


おからケーキや豆腐ケーキに入れたら
コクと香りがなんとも贅沢でいい感じ。

この時期限定のお楽しみができました☆

(漬物には普通の酒粕がいいですよ)


2012年1月27日金曜日

構想中


商店街が面白い。

地方都市の例に洩れずシャッターは目立つし
少子高齢社会だし煩わしいことも色々あるけれど。

この思い、カタチにしてみようか。

半径15kmのブログの他に、

半径500mで新しいこと初めてみようか。


2012年1月26日木曜日

ジャケ買い


そういやCDって買わなくなりました。

ダウンロードしてるのかと言えばそうでもなく。

ラジオを聴く時間が長いですね。

夕食作りながらFMぐんまですね。

そんなわけで、きなこ。


2012年1月22日日曜日

主婦の血


「詰め放題」に挑戦。

人生の先輩方に習って、
下の方からビッチリと詰めました。

しいたけは、たくさんあっても大丈夫。

「一日干して冷凍すると栄養価が増すらしいわよ」

だそうです。


2012年1月20日金曜日

溶けてゆく


勢いよく降っていたのは朝のうちだけ。

雪はみぞれに変わり、
みるみるうちに溶けて行きました。

葉牡丹シャーベット。


ブルブルブルブル




風邪ひかないでね。




初雪


冬の間いつも晴れている太平洋側で、
夕方まで雪が降るよと天気予報。

冬の間いつも天気が悪い日本海側に
久方ぶりの晴れマークが付いていて、
そっちに歓声を上げました。

さて、こいつはけっこう積りそうです。


朝7時で2cm。

子どもが大はしゃぎで登校しています。



2012年1月18日水曜日

2012年1月15日日曜日

今年のだるまさん


群馬県を代表する伝統工芸、高崎だるま

ここでは多くのだるま職人さんが
一年中だるまを作り続けております。

だるまと言うと、商売とか、選挙とか、
そういうイメージが強かったんですが、
群馬じゃどこの家でも奉っているんですよね。


七転び八起き。

昔から縁起の良い守り神とされてきたそうな。

大きさや色が同じでも一体一体お顔が違うので
見比べていると面白いですよ。


ようこそ我が家へ!

これでも昨年よりひとまわり大きいのです。
眉(鶴)と髭(亀)がキマッていて素敵。

一年間、どうぞよろしくお願いします。


2012年1月14日土曜日

完全に一致


リトルカブちゃん、後輪がまたパンク。
塞ぎ跡だらけで地味に漏れていたのか
空気圧がずいぶん下がっていたようです。

自転車屋さんにチューブ交換をお願いし
店内に入ると、ご主人の撮った写真が壁に
いくつも飾られていました。

私の実家近くの航空祭の写真もあるー。


えっ! これ、私が撮った写真では!?
いや、そんなわけがない。でも、同じだ。

場所を訪ねると、「みなかみ方面」で一致。

家に帰って自分の写真を確認してみると・・・


やっぱり!まるっきり同じ場所の同じ角度!

これもご縁ですね。
カブちゃんは元気になったし、
今日もなんだかいい気分です。


2012年1月13日金曜日

写真の中に2羽


見つかりましたか?

ところで今日ある人に、

「5年住むと、富岡が本当にいい所だって
思えるようになるよ」

と言われました。

ただいま1年8ヶ月。

・・・えっ、まだ1年8ヶ月!?

半年間で日本一周とかしていたせいか、
やけにのんびりしてしまっているような感が
あったんですが、全く焦ることないですね。
この調子でいきます。


2012年1月12日木曜日

想像力


冬将軍のおなーりー。

想像して下さい、
カレーうどんを食べているところを。

スパイスのあの辛み、
なかなか冷めないあの「とろみ」。

メガネは曇り、
鼻の頭にはじんわりと汗が・・・


来た!温まって来た!
そして今夜はカレーすいとんに決めた!


2012年1月11日水曜日

ロウバイマジック


低く垂れ込める雲。遠くの山は雪化粧。
身を切る寒さに「もうやだ、寒いのやだ」と
愚痴りながら自転車をこいでいると、
一本の蝋梅の木に出会いました。

あ!咲いてる!
と思った瞬間、甘い香りがフワッ。

そのとたん強ばっていた体がフワッ。

魔法のように気分一転、
私は幸せいっぱいで進むのでした。

春に向かって進むのでした。


2012年1月9日月曜日


昨年の冬に仕込んだ味噌を食べ切ったため、
今日からは夏に仕込んだ味噌にバトンタッチ。

デビュー記念に焼いた麦味噌クッキーは、
麦がほんのり甘くしっとりとしていい感じです。


ところでクッキーを笑わせたのっていつ以来?

と日記を見返してみたら、それは8年前でした。
その写真は今もホームページで使用中。


そうそう、今年の抱負は「笑う」なのです。
笑う門には福来るなのです。


お役目終了


D:たき火をしている人たちがいるね

私:あれは正月飾りを燃やして、枝に刺した団子を
炙って食べる「どんど焼き」という伝統行事だよ

D:ふーん・・・


D:あったかいね

私:そうだね・・・

D:大丈夫、わかってるよ
両目を入れてもらえて、ボク嬉しいよ


一年間ありがとう、さようなら!



この地区では昨年と同様に行われたこの行事、
周辺の自治体では中止にしたところもあります。

今年も笑っていられない状況が続くでしょう。
だからこそ、今年の私の抱負は・・・


2012年1月8日日曜日

訪ねてみれば


こんなにわかりにくい場所に
こんなにたくさんの人が集まってきて
並んで順番を待ってお参りをしたと思ったら
崖の上からお金を撒く人がいたり
崖の下でそれを拾う人がいたり
拾ったお金をさっそくテキ屋のクジに使う
子どもがいたりする

神社仏閣の数だけ異なる風習があるものですね。

市内でも、まだまだ知らないことだらけ。
今年も新しい発見がたくさんありそうです♪


2012年1月7日土曜日

カラダにやさしく


七草粥を食べようかと思いましたが、

朝からカレーと餅を食べた体と相談したところ

「大根たっぷりの塩麹鍋がいいんじゃない?」

とのことでしたので、そのように。

祖父母が作った今年の大根、美味しすぎます。



2012年1月4日水曜日

上を向いて歩く


何か一本増えている。




負けるもんかと雪吊りー。




この下町にニョキニョキと




そびえ立ったよでっかい木。




気付けば周りのみんながみんな

空を見上げて笑ってた。

上を向くって、いいもんだ。


2012年1月3日火曜日

正月気分


冬恒例の東京散策にて。

深川江戸資料館で出会ったのは獅子舞。

激しくも細やかなその動きは芸術的で、
獅子という生き物にしか見えず。

素晴らしい芸に感動し、お正月気分を満喫。


そして清澄庭園で出会ったのは福笑い。

やってみたら、鈴の位置がバッチリ。

・・・鈴?
あれ??

色々可笑しくて大笑いして、お正月気分を満喫。


東京都現代美術館に向かう途中の
木場公園で出会ったのは、凧揚げをする人々。

よく見たら揚げているのはほとんど大人。
まぁいいか。

澄んだ空を見上げながら、お正月気分を満喫。


2012年1月2日月曜日

里帰り恒例


おばあちゃんの手打ち蕎麦。

ここぞとばかりに食べ過ぎて、

お腹を壊した正月二日目。



2012年1月1日日曜日

元日恒例?


初詣のつもりで訪れた貫前神社で


今年も行列の長さを確認して帰る。




明けまして2012


2010年の大晦日は、人生初の除夜の鐘を撞きました。

2011年の大晦日は、人生初の・・・

年越し蕎麦を食べました!!

いいもんですね、なんだか。

そんなわけで気持ちよく迎えた2012年。

本年もあなたのソバにコヨミヨム。

どうぞよろしくお願いします。