2010年7月10日土曜日

上州一之宮


群馬県が上野国だったころの呼び名、
それが上州。
律令国の中で最も位が高いとされた神社、
それが一之宮。

富岡市にある貫前神社のことであります。

ちなみに上野国はウエノクニではなく
「こうずけのくに」で、
貫前神社はカンゼンジンジャではなく
「ぬきさきじんじゃ」なのです。

あ、蝉の声。


ちょいと珍しい “下り宮” という造り。
立派です。美しいです。初詣客数県内一です。

境内にある、巨木好きも納得の
スダジイと大イチョウがこれまた素敵で...

ここに住んで良かったなと思える、
富岡自慢のひとつであります。

ちなみにスダジイは須田の爺さんではなく
シイの木の一種なのです。

4 件のコメント:

  1. なんだか朝からスゴイ勉強した気分です!
    てか“須田の爺さん”に思わず、笑ってしまいました。

    返信削除
  2. 須田の爺さん、、、一人の部屋で大爆笑です(>_<)
    それにしても、紫陽花と建物が何とも言えなく美しいところですね。
    『住んで良かった』と思える場所で暮らすことが出来るって、本当に幸せですよね。

    返信削除
  3. うわー立派な鳥居!!
    威厳のある本殿!!(かしら?)
    神社好きのアタシにはワクワクする写真です☆
    貫前神社ね。。。ふむふむ、これから行かなきゃリストに追加です♪

    返信削除
  4. kokoさん
    だってスダジイですよ、じいさんを連想しますよね!?
    しのさん
    住んで良かったと思えるポイントを、
    たくさん見つけていきたいです☆
    kimiさん
    これから群馬の神社巡りをして、どんどんお伝えしますよ~。

    返信削除